カテゴリ
以前の記事
2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() ↑ アタクシがお手入れをして植え替えたら、狂い咲きしたハイビスカス。。。 緑、それはヒトのココロを癒すマストアイテム。 緑、それはニンゲンが求める自然のエナジー。。。。 ![]() ↑ 山田エディターがネット通販で購入した盆栽の桜。 シーズン前に、やはりこれも狂い咲きしてスクスク育っております。。。 代々木公園まで、歩いてすぐといふ、 手を伸ばせば緑がすぐそこにある環境にありながら、 やはり平日は仕事だし、 (夜に代々木公園に行っても・・・ねぇ・・・) 祝日は幸せ(そうな)家族連れとか、 お犬様をひきつれた、 ペットを擬人化して飼っているエセレブカップルに(本人たちはマジメ) 占領された公園にイク気にもなれず、 毎日PCのディスプレイに向かう毎日。。。 んでも、富ヶ谷周辺は、 緑を愛でる住民の方々も多いらしく、 普通に歩くだけで盆栽とか植木がチラホラと 目に入ってくるの。 moiの建物の敷地にもグリーンスペースはあるし、 ナニゲで緑に囲まれてるガウジャスな環境なの★ そして、自然の環境が整っていれば やはり自然のイキモノも集まってくる訳で、 moiの周りはカワイイ猫ちゃんたちであふれているのね♪ 猫に限らず、生き物といふモノは、 何かしらの栄養分を摂取することで 生命を維持している訳だけど、 摂取する、といふコトは結果的に排出も伴うのは自明の理。 ニンゲンは文明のおかげで 特定の排出場所を確保できたから きちんときまった場所で排出するけど、 カワイイカワイイ猫ちゃんたちは、そういふ訳にはいかないらしいの。 「アタシはここでするのっ!!」と 勝手に排出場所をお決めになって、 気がつくとmoiの建物の駐輪場は 猫ちゃんたちの栄養分の残骸(固形物)で埋め尽くされ、 moiの玄関は絶えず、湿っている状態。。。(涙) この状況を打破しなくてはっ!! ![]() ↑ 猫対策に大竹シャチョーがネット通販で購入した レモンバームの残骸。。。。 木酸酢を散布しても効果なし。。。 そんなある日、大竹シャチョーがネットで見つけてきた秘密兵器。 それが。。。。 ![]() ガーデンバリア。。。 猫の嫌いな超音波を発し、 ノラ猫が近付かないようにするらしいんだけど、 人間が近づいても聞こえるくらいの 「キ~ン」といふ耳障りな音がするので、 アタシがセッティングしたとき、 しばらく側にいたら 頭が痛くなってきた・・・・ んでも、これを設置してから約1週間。 今まで、湿ったままだったmoiの玄関先が 心なしか乾いてきたやうな。 効果があったのかしら… あぁ、願わくば、いつまでも ガーデンバリアがアタクシ達を守ってくれますやうにと 祈らずにはいられない ある春の日でござひました。。。 ![]() ↑ 「日本にもっと緑をっ!!」と 大竹シャチョーがネット通販で購入した ブナ生育セット。 ビチャビチャニ水浸しになったオアシスみたいなものの中に ブナの種が植え付けてあるのだが、 設置してからすでに数週間で変化は見られず。 これって。。。やっぱり。。。もう。。。 ■
[PR]
▲
by moi_Rachel
| 2008-04-21 13:49
| 映像編集
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||